レーシングワンダー
ワンダー乗りならわかると思いますが、
ノーマルメーターを取っ払い、アルミ板で
パネルを作り左側にVOLT計、真ん中に
タコメーター、右側にFUELメーターを取り
付けています。ウインカーもちゃんと点滅
します。サイドブレーキも点きます。
当時は、走行会でライバルはクラブ内の
86だったので、気合一発打倒AE86と
メーターパネルに貼ってあります。
う〜懐かしいです。
補助メーターも付いています。
左から、AMP、水温系、油圧計です。
その隣の四角いのが、今は電池切れの時計と
隣のスイッチ類は、ラジエターのファンのSW
と、キーレスだったのでメインのスイッチです。
下には、キルスイッチも付けています。
今は錆び錆びですが、無限のN1用のサイド
出しマフラーです。中間パイプも付いていま
すが、はっきり言って爆音です。
サーキットサウンドっていうのかな?富士で
聞くとちょうどいい感じでした。
1